ロディーにのってバナナを追いかけろ!
姿勢を保持する筋肉を育てるよ!
足首や手首にも効果的!
上手く飛ぶにはコツがある!
当園では、子どもたちの健やかな発達を支える一環として週に一回程度SAQと称しましてスポーツビジョントレーニングを取り入れています。3歳から11歳までのゴールデンエイジ期の運動能力はアルゴリズムによって伸ばすことが出来るのですが、スポーツビジョントレーニングを行うことで『体を動かすための土台を身に付けること』が出来ます!この活動を通して、子どもたちの姿勢や体の使い方に良い変化が見られたり、活動後の集中力が高まったりする様子が見受けられ、保育の中でも大きな効果を感じています。


普段何気なく行っている事でも、やり方見方を変えるとプログラミング的な考え方に繋がることがあります。スポンジボブのハンバーガーの積み重ねゲームでも、どのように行うかを考えながらすることで、物事の手順や仕組みなどに興味関心を感じてもらいました。これはアンプラグドプログラミングと呼ばれ、電子機器を使わないプログラミング的考え方を高める効果があります。