交通安全指導教室

青森県警察署の警察官に来ていただき交通安全指導をしてもらいました。信号の見方や横断歩道の渡り方を学び、来年小学生になる年長さんは一人ずつ横断歩道を渡る練習をしました。信号が青になったら右を見て左を見て、もう一度右を見て渡ります。渡るときは手を挙げて止まってくれている車にお礼をしながら「ハンド&サンクス」で渡ります。緊張しながらも堂々と横断歩道を渡ることができました!初めて参加した年少さんも最後まで集中してお話を聞くことができました。

最後はカルタをしながら交通ルールについて学びました。

保育園でもお散歩のときや公園に遊びに行くとき交通ルールを確認しながら安全に過ごせるように努めます!